事務局インタビュー


Q1. 1日の仕事の流れを教えてください。

入社4年目 Aさん

朝9時出社。出社するとまず、弁護士からきている指示やメール、スケジュールを確認します。
日々交替で、所内の清掃や備品の補充、整理整頓を行ってから、業務をスタートします。
曜日によっては全事務局スタッフで事務所全体の清掃もしています。
弁護士からの指示やサポートの業務だけではなく、日常の電話対応や来客対応、事務所の運営業務も行っています。
事務局スタッフと弁護士2名を含めたミーティングが月1回行われ、連絡事項の共有や事務所を運営するうえで改善できることや、考えたことを提案し、議論しています。
また、弁護士が講師となって、研修も定期的に行われています。
ですが、普段の業務の中でも、わからないことがあれば、弁護士も事務局の先輩にも質問しやすい環境で、入所して困ったことはありません。
お昼休憩は、電話や来客対応があるため、前半(12時半~)と後半(13時半~)に分かれて、1時間ずつとっています。
同じビル内にコンビニも入っていて、ビル地下で飲み物を買いつつお昼ごはんを食べることもできますし、来客状況によっては事務所内の会議室で食べたりしています。時々弁護士とランチに行くこともあります。
残業をすることはほとんどなく、みんな定時で退勤しています。


Q2. 事務所の良いところを教えてください。

入社4年目 Aさん

弁護士と事務局という関係性はあるものの、そんな雰囲気を感じさせないほど和気あいあいとしています。
ですが、時に事務所内にある作業台で弁護士が集まり、案件の話をしている姿はとてもかっこよく、また、先輩方も緊急時に冷静に的確にご指導、アドバイスをいただける一面もあって、わからないことがあれば、事務局の先輩はもちろんのこと、弁護士にも気軽に聞けます。
それぞれの弁護士や事務局に個性や得意なこと、専門性があり、わからないことがあれば質問し、協力し合える事務所です。
パートナー弁護士が頼もしいのは言うまでもありませんが、アソシエイト弁護士とは、日々一緒に学びながら業務を行っているため、楽しく仕事ができています。
毎年、上限の金額まで、事務局スタッフ個人個人の図書購入費を補助してくださる制度もあり、スタッフそれぞれ資格の勉強や、興味のある分野に関する本を購入させていただけるため、感謝しています。

入社17年目 Bさん

事務所の良いところはいろいろあるのですが、自分が業務にあたる上で大きいなと思うのは、事務所全体の距離感が近く、相談や質問がしやすいところです。
まわりの弁護士やスタッフにすぐに相談できる環境なので、なにごとも不安なく進められます。
法改正などにより毎年のように新しい制度ができたり手続きが変更になったりと、いまだに初めて経験する業務にあたることがあるのですが、自分の担当弁護士や先輩スタッフだけでなく、年次の若いスタッフや、自分の担当外の弁護士に相談することもよくあります。
パートナー弁護士もアソシエイト弁護士も皆親切ですし、弁護士は各々専門性が高いので、大体どの分野でも質問ができ、とても頼りになります。
また、スタッフミーティングでは、スタッフが効率化のための業務改善提案をする場があるのですが、採用になった改善案はすぐに業務に取り入れられます。
スタッフが意見を出すことや提案することに対してウエルカムな空気があるので、ちょっとした「これがこうだったら便利なのになぁ」ということも気軽に発信できるところがいいなと思います。
業務の改善につながるような提案がすぐに反映され、事務所として常にアップデートしているところも、この事務所のよさだと思います。


Q3. この仕事を選んだ理由と、実際に働いてみて感じたことを教えてください。

入社1年目 Ⅽさん

法学部出身であること、大学時代に事務のアルバイトをしていたことを理由に応募しました。
実際に入社してみると、法学部で学んだ理論中心の知識が活かせる場面もありますが、それよりも実務に即した業務が多いため、法学の知識の有無に関係なく誰でも楽しく働くことができると思います。
私自身、まだ未熟な点が多くありますが、優しくご指導くださる弁護士や先輩方の手厚いサポートのおかげで日々充実した毎日を送っています。

入社1年目 Ⅾさん

これまでのキャリアを生かせる事務職を探しており、募集要項に「法律に関する専門知識は問いません」とありましたので、チャレンジしました。「仕事を通じて社会に寄与できること」がやりがいになると思いました。
弁護士や先輩はとても優しく、一から丁寧に教えてくださいます。忙しい際にはみんなでサポートしあって、業務を進めます。日々の業務や研修を通して、知識を身につけることができます。
残業はなく、ワークライフバランスがとれます。
オリンピア法律事務所の一員になれたことを日々感謝しています。

入社4年目 Aさん

元々法律とは関係ない大学を卒業しており、留学から帰ってきて仕事を探し始めました。
アルバイトの経験がある受付や事務を探していて、オリンピア法律事務所を見つけ、法律事務所で働けたら、今後人生でためになる知識を得ながら仕事ができるにちがいないと思い、応募しました。
きっと、知識がないと難しいだろうな、と思う人が多いと思います。私もそうでした。
でも、事務局スタッフのほとんどが経験や知識なくスタートしており、学んでいく中で自分が 「誰かの役に立てている」と実感できる場面も多く、やりがいを持って働けています。
改めてこの仕事を選んでよかったと思っています。


まずは、チームワーク、協調性を大切にできる方、そして、事務作業も多いですが、電話対応や来客対応で事務所の顔のような立ち位置になるため、明るく元気な方大歓迎です。
また、IT関係に詳しい方、セミナーの運営も事務局で行っているため、広報やデザイン関係が得意な方も来ていただけたら嬉しいです。

TOP