契約審査 徹底演習シリーズ

【2022年11月~2023年2月】

契約審査 徹底演習シリーズ

本シリーズでは、国際取引を行う企業にとって必須の英文契約書について、各類型ごとに徹底的に解説します。

* ZoomによるWeb開催となります。

時間

15:00-17:00(2時間)

受講料

1講義      8,000円/人(税込)

4回連続受講  24,000円/人(税込)

第1回 契約審査総論・秘密保持契約

日時 令和4年11月17日(木曜日) 15:00-17:00

講師 弁護士 大久保 裕史

契約書の確認を求められた法務担当者は、どのような準備を行い、どういった手順でその職務を果たすのか。
あらゆる契約審査に応用できる契約審査のための事前準備と審査手順について解説します。
また、秘密保持契約書を題材に契約審査を体験していただきます。

終了いたしました

第2回 売買契約(下請法)

日時 令和4年12月15日(木曜日) 15:00-17:00

講師 弁護士 杉谷 聡

売買契約は必ずおさえておきたい契約類型です。
「取引の力関係があるから修正を求めることができない」と最初から諦めてしまわず、リスクを見極める必要があります。
本講座では、関係する下請法についても触れつつ解説します。

終了いたしました

第3回 業務委託契約

日時 令和5年1月19日(木曜日) 15:00-17:00

講師 弁護士 夏目 久樹

自社のリソースがよりタイトになり、外部企業を有効に活用して業務委託をすることが企業の業績の浮沈を決める要素になってきています。
本講座では、業務委託契約の典型的な類型を中心に各契約条項の趣旨、使い方を解説します。

終了いたしました

第4回 ソフトウェアライセンス契約

日時 令和5年2月16日(木曜日) 15:00-17:00

講師 弁護士 田代 洋介 ・ 弁護士 平岩 諒介

ライセンス契約は、知的財産などの無体物・権利の使用を認める契約であり、知的財産法に関する十分な知識が求められる複雑な契約です。
本講座では、ソフトウェアライセンス契約を題材として、ライセンス契約の特徴や審査のポイントを解説します。

終了いたしました

2023年9月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
TOP